
伏見稲荷大社 御鎮座1300年祭 直会御用達
お稲荷さんには沢山の朱色の鳥居とお使いのきつねの石像があります。
昔から米などを食い荒らす野ネズミをとったキツネを五穀豊穣の神様の使いと親しまれてきました。
きつね煎餅は参拝客にとって直会や参拝の記念品として、また御利益の御裾分けとしてお土産として喜ばれています。
昔ながら味も材料もそのままに白味噌・胡麻・砂糖を小麦粉に混ぜ1枚ずつ丁寧に手焼きし、白味噌のあっさりした甘味と煎り胡麻が香ばしさを引き立て、噛むほどに香りと味わい豊かに広がります。
昔ながら材料そのままに、白味噌のあっさりした甘味と煎り胡麻がさらに香ばしさを引き立てます。
少し厚みもあり、歯ごたえ十分に味わいがあります。
登録商標の鳥居の上をキツネが跳ねている焼き型は、「ご利益がある」と喜ばれています。
鈴の形で割ると、中からおみくじが出てくる。おみくじの種類は220種類ほどありますが、中には当たり付きのおみくじが有り記念品と交換出来る。ホームパーティーや集会などのお茶菓子に是非どうぞ。
おみくじの内容は、別注や中国語や英語バージョンも承ります。(お気軽にご相談ください)
初午参り(稲荷の神が三ヶ峰へ降臨された日を祝う)のことを昔から幸福が授かるので「福参り」と呼ばれ、御参拝の記念品や福を分けるお土産として喜ばれています。
![]() |
きつねせんべい(小面) 3枚入り 縦13.5㎝ 横10.0㎝ |
400円 |
---|---|---|
きつねせんべい(小面) 6枚入り 縦13.5㎝ 横10.0㎝ |
750円 | |
![]() |
きつねせんべい(小面) 10枚入り 縦13.5㎝ 横10.0㎝ |
1,200円 |
きつねせんべい(大面) 5枚入り 縦16.5㎝ 横12.5㎝ |
1,200円 | |
![]() |
ちっちゃいきつねせんべい 7枚入り 縦8.5㎝ 横 6.0㎝ |
500円 |
![]() |
きつね・おたふく詰合せ 6枚入り | 750円 |
---|---|---|
きつね・おたふく詰合せ 10枚入り | 1,200円 |
![]() |
玉子せんべい 24枚入り | 800円 |
---|---|---|
![]() |
玉子せんべい(袋入り) 18枚入り | 500円 |
![]() |
伏見稲荷 玉子煎餅ハチミツ入り 1枚づつ個包装 8枚入り |
500円 |
![]() |
開運せんべい 2枚づつ個包装 18枚入り |
600円 |
![]() |
祝せんべい 8枚入り | 450円 |
---|---|---|
![]() |
絵馬せんべい 1枚づつ個包装 6枚入り |
540円 |
![]() |
いなり煎餅(丸) 10枚入り | 900円 |
---|---|---|
![]() |
いなり煎餅(二折) 10枚入り | 900円 |
![]() |
いなり煎餅(四折) 10枚入り | 900円 |
![]() |
辻占(おみくじ入り) 5枚入り | 450円 |
![]() |
辻占(おみくじ入り) 10枚入り | 900円 |
![]() |
いなり煎餅詰合せ | 1,400円 |
---|---|---|
![]() |
いなり煎餅詰合せ 饅頭入り | 1,400円 |
![]() |
詰合せ(きつね有り) | 1,700円 |
![]() |
詰合せ(きつね有り) | 2,700円 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豆入煎餅 袋入 |
380円~ |
---|---|
あられ巻 | 500円 |
絹巻 | 500円 |
※個々に個別包装も受け賜っております。
※詰合せの別注も承ります! お煎餅オススメ詰め合せ 2,000円~あります。
※上記の詰め合わせ以外にもご予算に応じて対応させて頂きます。
※地方発送も承っております。
年末年始のご注文はお電話にてお願いいたします。